
CASE-05 Interview
PIAA株式会社 人事総務部 部長 縣勲 様
CASE
PIAA株式会社 人事総務部 部長 縣勲 様
外資系企業になったため、在籍している社員、特に役職のある上層部の方向けに語学研修が必要となったためです。
成果が実際にあるのかどうか… 以前他社でのグループレッスンでは成果が出た受講者は別でレッスンに通っていた為、語学研修のみでの成果とは考え辛いと思っていました。
以前他の企業でのインハウス型英会話でテキストを使ったグループレッスンを導入していました。 GLOBiCのコスト面、スケジュール等のフレキシビリティに好感をもって導入を決めました。
外国語研修の導入というと、たくさんのプランや選択肢があって
迷われるかもしれませんが、GLOBiCなら、その心配は不要です。
「普段なんとなく感じている課題」
「漠然と描いている将来像」でも結構です。
まずは、ご担当者様のイメージをお聞かせください。
経験豊富なGLOBiC専任アドバイザーがご相談に乗りながら、
貴社の課題解決に最適なカリキュラムを一から作成し、
ご提案いたします。カリキュラムのご提案は無料ですので、
まずは「貴社の可能性」を覗いてみませんか?
Numerous curriculums and options might seem confusing, but you don’t need to worry about anything if you are with GLOBiC.
Just tell us your needs, such as specific goals for employees or even general training plans for the future. Our experienced program advisers consult with you and suggest the perfect curriculums solution – free of charge. Why not have us support your company’s growth?